ExcelでCSVファイルが文字化けしたときの解消方法

一般的なCVSファイルは、ダブルクリックして直接Excelで開くことができます。
しかし Unicode(UTF-8)で作成されたCSVファイルの場合、文字化けしてしまいます。

えらいこっちゃですね。

ではなぜ文字化けしてしまうのか。どうすればUnicodeのCSVファイルを開けるのか。
安心してください!すぐ直ります。

目次

Excelでの文字化けを解消する方法

手っ取り早く文字化けを解消するには、テキストファイルにBOMを付与すれば解決です。Windowsの標準アプリである、メモ帳を使えばBOMが付与できます。

  1. 対象のCSVデータをWindows標準のメモ帳で開く
    CSVファイルを右クリックして[プログラムから開く] → [メモ帳]を選択します。
  1. すぐに[ファイル] → [名前をつけて保存]を選択
  1. エンコードを[UTF-8 (BOM 付き)]を選択して、上書きする
  1. CSVファイルをExcelで開く

文字化けが直りました!

文字化けする理由

ExcelがCSVファイルをUnicodeと判断していない

文字化けの主な原因は、ExcelがUnicode(UTF-8やUTF-16)のテキストファイルをShift_JISとして解釈し、表示してしまうことです。これはExcelのバグや設定の問題ではなく、テキストファイル側にUTF-8であることを示す情報(BOM:Byte Order Mark)が欠けているために発生します。

BOMは、Unicodeのテキストファイルの先頭にある特定のバイトコードで、これが存在することでファイルがUTF-8やUTF-16であることが判別可能です。しかし、全てのファイルにBOMが付与されているわけではなく、BOMが存在しない場合も多いです。

多くのテキストエディタはBOMの有無に関わらず文字コードを識別して適切に表示しますが、ExcelはBOMが付いていないCSVファイルやテキストファイルを開くと、文字コードを正しく認識できず、文字化けが発生する場合があります。一方で、BOMが存在すると正常に動作しないアプリケーションも存在します。

目次